ブログ – 放課後等デイサービス リンク
お問い合わせ

ブログ

ボルダリング

最近みんなが大好きな外出行事!

「ボルダリング!!!」

貸切で子どもたちも安心して

施設内で過ごすことができています。

 

身体を動かすことが大好きな子どもたちは

手が痛くなるまで全力で時間いっぱい

いろんなコースに挑戦!

 

難易度の高いコースを絶対にクリアしたいと

何度も挑戦するメンバー

 

最初から1つ1つコースをクリアしていきたいメンバー

それぞれの楽しみ方で2時間身体を動かしました。

 

行く回数が増えるごとに

少しずつコツを掴んだり、

施設の方にご指導いただいたりして

みんなどんどん上達しています。

 

 

 

アウトドアクッキング @ 里山わびすけ

昨年度から定期的にお世話になっている。

河内長野にある「里山わびすけ」さんで

アウトドアクッキングをしました。

 

ダッチオーブンでピザづくりや

自分たちで育てたさつまいもを持っていき

焼き芋づくりをしました。

 

マッチを使ったことがない子が多い中

自分たちでマッチで火をつけ火おこしにも挑戦しました。

経験すれば、自分で工夫しながら

マッチもつけられるようになりました!

 

ピザづくりでは、生地を丸く伸ばすのに苦戦しながらも

伸ばした後は好きな具材をのせて嬉しそうな笑顔!

その後はダッチオーブンに生地をのせ火の上に。

 

いい感じに焼き上がり

熱々のピザをいただきました。

 

デザートは焼きマシュマロ!

子どもたちは大盛り上がり。

甘くて溶けたマシュマロを美味しそうに

頬張っていました。

 

夏休みの思い出② 昆虫館

【橿原市 昆虫館】

夏休みの思い出第二弾。

奈良県橿原市の昆虫館に行ってきました。

高速道路に乗って、緑がキレイな山を越え橿原市へ!

みんなで車に乗り、高速を走ると少し旅行気分で

とてもみんな楽しそうでした!

 

到着後虫が苦手な子どもいましたが、

「きもち悪い~」と言いながらも観察したり、

蝶々が飛び交う温室で「手に止まった!」と

嬉しそうに報告してくれたりしました。

 

昆虫館も楽しかったですが、

子どもたちはその後に行った近くの公園でおおはしゃぎ!

ほとんど貸し切り状態で、楽しみました!

下に水たまりができている遊具(ターザンロープ)で落ちないように挑戦したり、

大きなロープのジャングルジムではしゃいだり公園を満喫しました!

 

夏休みはいつも出来ないことを体験して

色々な経験を積んでいってほしいなと思います。

 

夏休みの思い出① カレー作り

【リンクで穫れた夏野菜でカレー作りをしました!🍅】

みんなで一生懸命育てた夏野菜を使い

夏休みは①カレーと➁ピザづくりをしました。

なかなか良い出来栄え!!

みんなで野菜を切ってから、夏野菜を焼く係と

カレーを作る係とに分かれました。

調理を家でもよくしていて慣れている子も

あまり日頃包丁等触らない子たちも

みんなで協力しながらおいしいカレーを作りました。

自分たちで育てたお野菜で作るカレーは本当絶品です。

次は秋野菜の収穫!食欲の秋🍂

待ち遠しいです~!

ボウリング

夏休み最後のイベントとして、

ボウリングに出かけました。

 

いくつかのチームに分かれ、得点を競っています。

始めは慣れない様子もありましたが、徐々にコツがつかめてくると

ストライクを取ることが出来た人もいました。

最後の思い出として、存分に楽しむことができたようです。

 

夏休みも終わり、もう2学期が始まっています。

1ヶ月後にはテストも控えていますので、気を引きしめてまた新たに頑張っていきましょう。

簿記 学習の継続

簿記の勉強がスタートしてから約3ヶ月が経過しました。

 

今は勘定科目をすべて覚え、現在は財務諸表作成の基礎に取り組んでいます。

これまで様々なことがありましたが諦めることなく勉強を進め、ついに修了を迎えつつあります。

11月に試験が控えていますが、ここまで来たら何とか最後まで頑張ってほしいです。

 

一つの分野を長期間に渡って学習し続ける経験は、その後の人生に大きく役立ちます。

毎日当たり前のように勉強をする習慣を身に付け、それを是非大人になっても続けてください。

 

最後まで応援しています。

勉強会

2022年7月23日(土)

リンクでは大勉強会を行いました。

 

この日は開所から夕方までずっと勉強のみ。

余りの長時間の学習に皆少し疲れた様子でしたが、それぞれが自分の課題をしっかりこなし、充実した時間にすることが出来ました。

中には夏休みの宿題に取り掛かり、ほぼ全ての課題を終了できた生徒もいます。

普段はしない長時間の勉強の中で、得られたものも大きかったのではないでしょうか。

 

今後も定期的に勉強会は開催します。

1日中勉強を続ける経験は、今後の人生に必ず役に立つはずです。

最後まで諦めずにやり遂げる力を一緒に身に付けていきましょう。

 

これからもよろしくお願い致します。

クイズ大会

7月25日にクイズ大会を開催しました。

 

2人ずつ回答者になってもらい、様々な問題に答えてもらっています。

なぞなぞから知識問題まで様々な問題があり、難しい問題もありましたが、

1人1人真剣に考えて必死に回答を頑張ってくれました。

特に知識問題はマニアックなものもあり、少し苦戦していたようです。

 

誰よりも早く答えが分かってそれを発表できたときは、みんな満足そうな表情をしていました。

 

これからも知識や考える力を一緒に伸ばしていきましょう。

よろしくお願いします。

土曜日の開所が始まりました

7月よりリンクは土曜日の開所が始まりました。

 

7/9はお菓子作りを行っています。

今回はカステラを作りました。

それぞれが自分の役割をしっかりとこなし、最終的にとてもおいしいカステラができました。

 

その後は学習を行い、それぞれの課題をしっかりとこなしています。

 

今後も土曜日の活動では、

音楽や雑巾づくりなど様々な活動を行っていきます。

随時お知らせを発信していきますので、お楽しみにお待ち下さい。

夏野菜収穫🍅

今年も夏野菜の収穫がスタートしました。

畑には、さつまいも・とうもろこし・モロッコインゲン

トマト・黒枝豆・落花生等様々なお野菜を植えています。

定期的に水やりにいったり、世話をしに行ったり

自分たちで育てたお野菜の味は格別です。

 

今日はモロッコインゲンとトマトを収穫しました。

「今日はいっぱい収穫でできてうれしかった~!」

「おいしい!」とうれしそうな子どもたちでした。

 

夏休みには畑で取れた、お野菜を使ってみんなで

調理を楽しみたいと思います!